PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2011年11月25日

どや顔で経過良好!眼の腫れは良くなりました

いきなりですが、のん太のどや顔をどうぞ。。。

うさぎ のん太



眼の方は着々とよくなっています。(ご心配頂き、ありがとうございましたキラキラキラキラ



よかったよ~まったく。



でも、ストレスの無いように診察を受けさせてあげたり、爪切りなどのケアをしてあげるって大切なんだな、と改めて実感。




最近は、買ったばかりの絨毯がお気に入りで、ぬくぬくとくつろいでのっぺり、な感じ。

うさぎ のん太


こっちまで、眠くなってしまうのでしたzzz



  

Posted by のん太  at 19:48Comments(0)うさぎの病気

2011年11月14日

うさぎの病気  眼の内側の膜?の腫れ



もともと病院嫌いののん太くん。行く時も、しゅーーーーん、としていました。


うさぎ 目の病気


11/13(日)、爪を切って病院から帰っている所、


のん太の眼の内側にある膜のような所が、赤く膨れていました。。。(涙)

↓これは、まだ良い方。ちょっと気持ちのいい写真じゃなくて、ごめんなさい・・・・・
うさぎ飼いの方の参考になれば、と思ってアップします。
のん太 うさぎの眼の膜の腫れ


うさぎは、興奮すると眼の淵が赤くなる事がある、と聞いた事もあり、


先生に相談して、少し様子を見る事に。。。




でも、夜になっても腫れは引かず、のん太の眼からは涙が出続けている様子。


そして、ご飯を食べるのん太の目からは、



血の混ざった涙が出てきて、私も涙。。。



口を動かすと痛いのかな、、、

きちんとした対応してあげられなくてごめんねと、後悔の気持ちでいっぱい。



でも、幸いご飯は食べてくれました。






今日も、まだ眼の腫れは引きませんが、ちょっと様子を見るしかないようです。。。。


もともと、EZから斜頸の症状も出てしまうような、ちょっと弱い子なので


爪切りもストレスになってしまったのでしょうか、といった所です。


うさぎの症状は、本当に解明できてない事が多いですよね。



それでも、腫れが引かない時は、また病院へ行く予定です。


※うさぎさんには、眼と瞼の間に「瞬膜」というのがあり、ここが腫れてしまう病気もあるようです。  

Posted by のん太  at 20:40Comments(1)うさぎの病気

2011年09月16日

斜頚の経過 病院へ行ってきました



9/11(日)に病院へ行ってきました車


前回の、斜頚のお薬があまり効かなかったので、先生にご相談。



「もぐもぐ、どこへ連れてかれるんだろ?」

うさぎ のん太


「もぐもぐ、もぐもぐ、ん??」

うさぎ のん太


「なんか、嫌な予感がする~、びょーいん行くのかな・・・
ちょっとお外のぞいてみようかな・・・ソロソロ」


うさぎ のん太



「はっ、着いちゃった!!」

うさぎ のん太


とまぁ、気が小さい子だから、いつもとちょっとでも違う事すると


そわそわそわそわ、大変ですよ汗



先生に相談した所、マイタケのサプリで、免疫をあげてみましょう、という事になりました。


焼き芋の味がするとか?!


始めは試しに一か月、ちゃんと飲めそうなら、3か月程試してみようと思ってます。


病院でも、パトロールをかかさず、あちらこちらをチェックする、のん太くんでした。




  

Posted by のん太  at 19:35Comments(0)うさぎの病気

2011年09月04日

斜頚の経過ほうこく

のん太くんの、斜頚の症状その後について。


生活に支障はまったくなく、良く食べ、良く遊び、とてもわがままです(笑)


でも、スッキリ良くなる、という訳にはいかないようです。


先代のネザーちゃんは、首の傾きが完全に戻ったので、
うさぎさんの体質とか、生まれもったものによるのかな。





ちょっと、ちょっと、のん太くん、
経過を残すのに正面で写真を撮りたいんですってば。。。。


「あっちむいてほ~い」

うさぎの斜頚 経過報告


「こっちむいてほ~い」

うさぎの斜頚 経過報告


やっと撮れたよまったく。ふ~


これは、首をかしげている状態じゃなく、これ以上まっすぐにはならないんですよ。


応援してくださっている皆様に、のん太からハートをハート


うさぎの斜頚 経過報告

あはは、落書き(笑)




本題にもどりますが汗お薬は、飲んだり、やめたりしています。


期間は20日を1クールとして様子見。
駆虫薬という菌を退治するお薬は、約半量になりました。


あくまでも、我が家の場合なので、獣医さんと相談してみてくださいね。


この夏、低気圧や、湿気でも、悪化するのかなと感じました。


気をつけてあげないとですねにこにこ  

Posted by のん太  at 12:40Comments(0)うさぎの病気

2011年05月26日

うさぎの病気 斜頚の治療について【5】

長らく、辛い日記にお付き合いさせてしまって

すみませんでしたぶーっ汗

ここから、回復の写真を、ポンポンポングッドと参りますよ~



【4月15日】

あれ~、なんだか歩けるみたいっ。



【4月30日】

キリリっ!ちょき



【5月8日】

もう、こんな黄色い布はいらないやいっ。えいっ。




どんどん、傾きがよくなってるのが、わかります(≧▽≦)ノ

うれしいーーーー!

のん太、よくがんばった!

今後も、お薬は続けますが、あとはのん太くんの

治したいという気持ち次第です。

その気持ちがアップぐーするように、

応援している毎日。

祝、快気祝いには、ニンジンを沢山あげたのでした笑

  

Posted by のん太  at 22:04Comments(0)うさぎの病気

2011年05月25日

うさぎの病気 斜頚の治療について【4】

のん太の闘病記続きですが、もう、ここまで来たらだいじょーぶです!

この頃は、病気にも慣れ、良くなる一途をたどり始めました。


【4月6日~4月17日】

うさぎ 斜頚

のん太は、ローリングにも動物ならではの本能で順応し、

一人で立てるようになり、

ご飯も首が曲がりながら、一人で少しずつ、器から食べられるようになりましたにこにこ

この頃は、一回に5粒食べる事から始まり、10粒、20粒と

どんどん食べられる量が増えてきました!

きっと、薬も効いていたんですね。

すぐに効かなくても、諦めずがんばりましょう!


【食事】

・リンゴ、ニンジン、バナナ、チンゲン菜、いろいろ食べれる物を
 
 あげてみました。

 ニンジンを擦った物が、一番食べてくれました。

 きっと、噛まないで沢山食べられるので、お勧めです☆

【眼】

・元気になってきましたが、左に傾いているので、左の眼はかなり赤く、

 眼やにもたまります。眼の周りの毛も、固まってきます。

 そんな時は、ガーゼを、ぬるま湯に浸し、眼の周りを拭いてあげる

 気持ちよさそ~にしていました♪

 乾いたガーゼでも、お湯を拭きとってあげます。


 綺麗になると、人間もテンションが上がるグッドように、

 うさぎさん達も、キレイにしてもらえたら、うれしいですよキラキラ

 毛づくろいも出来ないので、可能は範囲で、ブラッシングもマメにしてあげました♪




私といえば、この頃やっと2~3時間くらいは家を空けれるようになりました走る

今回思ったのが、

飼い主さんも病気に慣れて、「私がついてるから大丈夫!」という気持ちを持たないと

動物は元気なりません。

心配して、泣いたりしてしまったけど、

悲しんでいると、伝わってしまうんですね。。。。


私も、強くならないとなぁぐー


  

Posted by のん太  at 20:54Comments(0)うさぎの病気

2011年05月20日

うさぎの病気 斜頚の治療について【3】

今日は、またまた、

地震がきっかけで、斜頚という病気になってしまった

のん太の闘病記にもどります。


【3月31日~4月5日くらいまで】

病気になってから、一週間目。

まだまだ、余震が続いていた時期でしたので、耳のいいうさぎにとっては

大変なストレスでした。

薬もまだ効かないみたいで、のん太は悪くなる一方でした。(この時期が、一番辛かった。。。)

目に、力もなくなりました。




そして、見た事もない動作を突然し始めました。

この動作、斜頚の発作のような物でローリングというそうです。

暴れまわって、のたうち回って、見てられませんでした。。。


【ローリングとは】


● 原因

平衡感覚が保てない、脳や内耳が菌などにより侵されている

斜頚がひどくなり出る、発作のようなもの


● 症状

意図せず、のたうち回ってしまいます。本人は、立ちたいのに立てません。

かなり、暴れ回っている様に見えます。

ご飯、水は更に食べられなくなります。

これにより、さらに体力を消耗します。


【ローリングで注意したこと】


● 病院で頂いた指導

・なるべく見守る。助けが必要な時は、助ける。
         (難しいですが。。。)

 のん太は、1分程ローリングして止まり、息が切れてかわいそうでしたが、

 繰り返すうちに、自力でなんとか立てるようになりました。

 動物は本能で、状況に慣れようとするらしいです。

 でも、変な所に足がひっかかってしまったり、

 溝にはまったり、助けが必要な時は助けてあげます。


● 環境

 この写真のように、周りを柔らかい物で囲みます。



 ※タオルは、足にひっかかります。古くなったTシャツなどがいいです。

 範囲を狭くしてあげると、壁に引っかかって、自力で立てる事もあります。

 ゲージの床には、発砲スチロールを敷き詰めました。

 背骨が損傷するのを防げます。それくらい暴れました。

 お風呂用のマットなどでも、いいと思います。


● ゲージから除いた物

 一番刈りの草(目に入って、傷付きます)

 草のドーム(足に引っかかりました)

 ウォーターボトル(目などにささったら、大変です)

 トイレ(段差は乗り越えられません。シートにしました)




このローリングは、もちろん、うさぎさんが一番ツライです。

本当にがんばって克服しました。

でも、飼い主さんも見てるのが辛いと思います。

日頃から、飼い方なども相談に乗ってくれる獣医師さんを

きちんと見つけておくことがとても大切。


私は、先生に相談し、元気を頂きました!  

Posted by のん太  at 12:51Comments(3)うさぎの病気

2011年05月16日

うさぎの病気 斜頚の治療について【2】

『のん太の闘病記』続き・・・

【3月24日】
やはりこの日も歩けませんでした、ご飯も食べません。
そして、ちょっと首が左に傾いてきたのです。

※でも、この後の曲がり方を考えると、まだまだこれは良かったのです。
でも、本人はとっても辛かったと思うんです。




ちなみに、下のピンク色の物体は、湯たんぽです。

もしや、斜頚なのでは。。。
先代のうさぎも掛かった病気なので、なんとなく嫌な予感。

引っ越す前に、大変お世話になっていた、
埼玉の動物病院がとても信頼できるので、
朝から高速で、病院へ。

茨城~埼玉までの移動に、ストレスを感じたのか
病院に着く頃には、のん太の首は更に曲がってしまいました。

【診察】
先生に診察して頂き、斜頚でした。
やっぱり。。。

でも、先生に見てもらえて、この時は安心しました。

【斜頚とは】

症状:首が曲がる 曲がる事で、食欲不振 糞が出なくなるなど
   うさぎさん自身は、目がグルグル回っているそうで
   酔ってしまっている状態。とても、気持ち悪いそうです。
   そして、自分でも何がなんだか解らないらしいです。

原因:いろいろ考えられますが、菌が内耳や脳に悪さをします。
   
   なぜ、菌が増えるのか?
   ①ストレス
   ②出身のペットショップからなど、先天的に持っている。
   など、これも原因が沢山あるそうです。

対処:早く病院へ。
   家では、何よりも、食べて、出すこと。
   ふらふらしているので、ケガをしないような環境を作ってあげること。
   斜頚自体で命を落とすのではなく、食べられなくて命を落としてしまう子が多い
   らしいです。

書ききれないので、後ほど我が家の対処法をご紹介していきますね晴れ

★うさぎさんを飼っている方へ(個人的な見解なので参考までにこにこ

・うさぎさんをしっかり見れる病院は、けっこう少ないです。
 私も二匹目になり、なんとなく解ってきました。

・移動はストレスになる子がいます。
 できるだけ、近い所で病院を探せるといいですね。  

Posted by のん太  at 22:54Comments(0)うさぎの病気

2011年05月16日

うさぎの病気 斜頚の治療について【1】

突然ですが、遡って「のん太の闘病」を記録を残しておこうと思います。
うさぎさんを飼っている方の参考になればいいなぁ。

ちなみに、今は、とーーーっても元気になりました笑
だから、書けるのですが。

5月16日の、のん太。
定位置のソファでゆったりおくつろぎ(*^-^*)



【3月23日】
茨城で震度5弱の地震があった日です。(思い出したくないですね汗

3月11日から、2週間近く経っていたので
のん太も慣れていると思っていたのです。

でも直後、のん太の様子を見に行ったら、
突然、腰を抜かしたように動けなくなっていたのです。
ちょっとびっくりしたのかな、と思いながらも、かなり心配でした。。。

ご飯も食べません。





いつもお世話になっている動物病院も、
地震で当分お休みだったので、
1日様子を見る事にしました。

実際、うさぎさんはビックリすると
腰を抜かした様になる事もあるみたいですね。

この時は、まだ斜頚の始まりだとは気が付かなかったのです。  

Posted by のん太  at 22:26Comments(0)うさぎの病気